(くせ毛さんを収めてカット)
20代から30代へ、30代から
40代へ、年齢の節目に訪れ
る大人女子さんの頭皮や髪
質の変化と向き合います。
広島県東広島市黒瀬町の
美容室RitaNicoです。
寝返りを打つことありま
すよね。
僕なんて、夜は、しょっち
ゅうやってます。
これですね、日によって、
ベストな身体の位置が、
右向き、左向きと違う
ので、眠るのに最適な
位置、角度を、寝返りを
しながら、探っているわ
けです。
特に、寝苦しい夏の夜は、
何度も、何度も確認や。
面倒くさいけど、睡眠前の
、大事な、大事な儀式なん
や。
ということで、ここだ!と
思われた、みつけた向き、
角度で睡眠に誘(いざな)わ
れること十数分、今夜も
無事、疲れた身体を労(ね
ぎら)ってあげられるわけ
なんやな。
くせ毛さんからの相談で多い
のが、髪が跳ねるといった
お声です。
これですね、波状と波状の
距離が遠い方、ボブヘアに、
波状と波状との距離が近い方
は、ショートへア、
といったようにカットすれば、
跳ねる部分を取り去れます。
プラス、すき方ですね。安心
して眠る身体の向き、角度で
はありませんが、
その毛質が、どこを削れば収
まるのか?というベストな角
度があります。
1本のくせ毛を取り出してみ
ると、外側のカーブと内側の
カーブが見て取れるかと思い
ます。
↓
↑
僕のノートの一部ですが、
絵が汚くて?見て取れない?
そりゃ、あなたの心が汚いん
やな…。亀仙人のじっちゃん
も、そう言ってた。
もっと澄んだ目を養ってから
、ブログに戻ってきてね。
画像、真ん中あたりの、くね
くねした図の斜線部ですね。
オルソコルテックスと呼ばれ
る外側のカーブとなります
。空気中の水分を吸い込みや
すい箇所となります。
夏に、湿気を吸って、くせ毛
が広がる原因箇所ですね。
この部分を、すく際に削っ
てあげるわけです。
すきばさみでは、ねらって
切れませんので、はさみで
、慎重に切ってあげれば、
跳ねる髪を、緩和してあげ
られます。
素材と折り合いをつけ、仲良
く付き合っていただける、
そんなお手伝いがヘアカット
で、できましたら幸いです^^
⇒ご予約はこちらから
(お送りした
予約確定のメールが
お客様に届いていない
場合があるようです。
48時間以内に、
こちらからのメールが
ない場合、お手数ですが
電話予約をいただけますと
幸いです。)