20代から30代へ、30代から
40代へ、年齢の節目に訪れ
る大人女子さんの頭皮や髪
質の変化と向き合います。

 

広島県東広島市黒瀬町の美
容室RitaNicoです。
【1月4(金)までお休みいた
だいてます。】

 

クセ毛カット専門店というわ
けではありませんが、クセ毛
の方からのご相談、ご連絡よ
くいただきます。

 

□クセ毛を活かしてカットし
てもらったのですが、自分
で手入れできなくて…。

 

□縮毛矯正は確かに手入れは
しやすいのですが、し続ける
ことに疲れました。だからと
、クセを活かすとなるとこ
れも不安で(^^;

 

僕自身、クセ毛のカットは毛
髪理論の視点を取り入れカッ
トしています。クセ毛カット
は好きですので、クセ毛さん
大歓迎なのですが、

 

ご自分の髪質をお嫌いな方、
いらっしゃいます。こういっ
た方は、やはり活かせないの
で、ご了承くださいとさせて
いただくとしまして、

 

クセ毛は形状記憶の素材なん
ですね。

 

以前は、毛穴の形がによって
クセの形が決まるなんて言わ
れていましたよね。

 

毛穴が縦だと毛質がまっすぐ
で、横向きだと圧がかかる
からクセに成長するなんて
言われてましたが

 

今はどうやら、毛穴の状態で
はなく、角化するときに、ク
セ毛へと成長するよう決定さ
れるようです。

 

ですので、マッサージをする
と、角化移行するときクセが
穏やかになるとも言われま
すね。

 

さ、形状記憶の素材と分かっ
たわけですから、

 

クセ毛をカットで活かすとい
いながら、美容師がクセをき
れいに乾かし、収め、簡単に
仕上がったでしょ^^?と、
言うのもどうなんだろう?

 

ここに、お客様と美容師の手
入れ時のギャップがあるんじ
ゃないのか?クセを活かす
アプローチを、そもそも根本
から間違っていたんじゃない
のか?

 

水分と油膜の不足が髪のしな
やかさを失わせているから活
かせないんじゃ?と、去年
思い至りました。

 

2019年は、本当の意味でクセ
を活かしてさし上げられる年
になるといいなと思います^^

 

 


(↑クセを活かしてカットし、
水分と油分を適量値にし、ス
タイリング後)

 

とは言ってみたけど、休みも
あと二日や…(T_T)

 

2019年も、よろしくです
(T_T)