(脱縮毛矯正から…何年でした
っけ?クセ毛を楽しんでいた
だいています^^)

 
 
広島県東広島市黒瀬町の美容
室RitaNicoです。

 
縮毛矯正を今後、やめていき
たいのですが、というお問い
合わせを先日いただきまし
た。

 
なぜやめたいのか、お話をお
聞きしていますと、したとき
は確かにいいんですよね^^

 
特に最近の縮毛矯正は自然で
す。その進化には本当に驚き
ます^^

 
しかし半面、し続けることに
お疲れのご様子でした。

 
根元のクセが伸びてくると、
またしなきゃといった焦りが
気持ちの負担になることもあ
るでしょう。

 
だからいっそ、地毛にもどせ
ば心も軽くなるんじゃ?と思
われるんですよね。

 
とはいえ、とはいえです。や
めるとなりますと、これまた
長い道のりです。

 
すべてを地毛にするには、地
毛とストレート部が混ざった
期間を覚悟していただかない
といけませんからね。この状
態が一番手入れもしずらい時
期でもあります。

 
そうして地毛になったとして
も、ご自分の髪質を好きにな
れず挫折する方もたくさんい
らっしゃいます。

 
そういったことも踏まえお話
させていただいたのですが、

 

なぜ、くせ毛を生かしにくい
のか?手入れが難しいのか?
僕自身、美容師として長年の
課題でもありました。

 
サロンで乾かすだけでいいで
すよと言ったはいいけれど、
乾かし方もレクチャーしたに
もかかわらず、

 
なぜ、サロンのようにうまく
再現できないお客さまが後を
絶たないのか?

 
ここを解決していかないと活
かせるものも活かせないです
からね(^^;

 
僕なりの答えですが、髪に油
膜が不足しているからなんで
すね。

 
毎日、髪を洗うことであるべ
き油分がなくなり、乾ききっ
て硬くゴワついてしまってい
るから。

 
本当の髪の毛のコンディショ
ンじゃないから活かせないわ
けです。

 
ですので、水分と油分をヘア
ケア商品で補い本来の髪の状
態へ近づけてあげると髪はし
なやかさを取りもどし、髪の
コントロールが容易になりま
す。

 
行く行く、そういったことも
お教えいたしますので頑張っ
ていきましょう^^