広島県東広島市黒瀬町の美容
室RitaNicoです。

 

 

カット、ヘナ染め後。かっこ
よくカットできたので、お写
真撮らせていただきました。
ありがとうございました^^

 

カラーのとき、頭皮がしみて
、数日、頭がかゆい…

 
そして、以前はカラーで、そ
こまで髪が傷むこともなかっ
たのに、今では髪がガサガサ

 
といった声を、この何年かの
間に、ちらほらと、お聞きす
るようになっていました。

 
僕自身も、お客さまと共に年
齢を重ね、白髪染め世代とな
りました。お気持ちも分かる…

 
待ったなしを感じていました

 
頭皮は、弱酸性の皮脂膜で覆
われ、頭皮を護っているわけ
ですが、

 
カラー剤は、アルカリ剤を含
みんでいますから、皮脂膜を
溶出してしまうんですね。

 
こうなると、直接、カラー剤
が頭皮に付いてしまいますか
ら、しみるわけです。

 
頭皮は軽く炎症を引き起こし
ますから、その回復期にかゆ
みを伴うんですね。

 
そして、オキシドールがアル
カリ域で活性し、SS結合とい
いますが、

 
この髪の毛の弾力を生む、横
の手のつながりの結び目を離
させ、酸化させます。これを
システイン酸と呼びますが、

 
一度、システイン酸になると、
髪の毛は、二度と手を結びな
おすことができませんから、
髪はガサガサしてきます。

 
おしゃれ染めよりも回数が増
える白髪染めの方が、傷みや
すいといえるかもしれません

 
そこで、ヘナ染めですね。ヘ
ナは100%植物染料。

 
アルカリ剤も、オキシドール
も含みません。

 
しみることもなければ、髪を
傷ませることもありません^^

 
もちろん、長所、短所ありま
す。色は選べないし、牧草の
香りも好き嫌いありますが、

 
それ以上に、メリットの方が
多かったので、RitaNicoでは
、ヘナ染めを採用しました。

 
基本の2度染めでいたら、まず
まずの染まりあがりです。濃い
ブラウンに染めます。

 
ヘナで染め続けることで、カラ
ー部分を徐々にカットしていき
ますと、髪のツヤも戻ってきま
す^^

 
まずは、肌テストから相談く
ださい^^