広島県東広島市黒瀬町の美容
室RitaNicoです。

 
ヘアカットの技術が進み、美
容室で〝再現性〟という言葉
が使われ始めて20年ちょっと
でしょうか?

 
お客さまが自宅でブローをし
なくても、ザッと髪を乾かす
だけで髪型が決まるというや
つですよね。

 
しかし、カット技術が進歩し
ても進歩しても、くせ毛の手
入れを難しく感じる方が後を
絶たないわけです。

 
僕自身、頑張って頑張って、
カットをしても一向に減らな
い…。

 
乾かし方をお教えしても、次
、来店されたときには、前回
同様、あそこがうねる、はね
る、ガサッと乾燥して手入れ
がしずらく、自分で乾かすと
美容室の仕上がりにはならな
くって…

 
という声。

 
美容師が言うザッと乾かすと
は、根元の毛流れを読み、そ
れに逆らわないよう、根元を
起こすよう乾かしています
。カットも大事ですが、大半
は、この乾かし方で毛先が収
まるわけです。

 
真っ直ぐな髪質であれば、毛
流れ云々は、さほど問題にな
りませんが、クセ毛さんとな
りますと、

 
はたしてどれだけの方が、毛
流れに逆らわず、根元を起こ
して乾かせるでしょう?

 
そもそも、クセ毛の根元を起
こすように乾かさねばならん
のだろうか?

 
僕自身、常識に凝り固まって
いたため、長年、根元から乾
かすという考えを捨てきれま
せんでしたが、

 
毛髪科学の基礎を見直してい
るとき、水中の中で髪の毛に
トリートメントが効いている
のか、実際トリートメントに
よって髪の強度が上がったの
かを実験する器具がヒントに
なりました。

 
なぜ水中で、毛髪の強度を調
べるかといいますと、

 
普段、私たちは髪の毛は乾い
た状態で生活しています。

 
髪は水素結合を結び、髪の強
度が上がるんですね。

 
分かりやすく言うと、濡れた
洗濯物は、クタッとしている
けれど、乾くとシャキッと強
くなりますよね?

 
だから、乾いた髪ではトリー
トメントが本当に髪に効いて
いるのか分かりずらいんです
ね。

 
ですね。髪を濡らして、水素
結合を外して、毛髪繊維その
ものが強くなっているかを調
べるわけです。

 
くせ毛がガサッと硬く強くな
って自宅で手入れがしにくく
なるというのは、ここがヒン
トになりました。

 
乾燥しきった髪は、水素結合
の結びが強く、髪のしなやか
さを欠いた状態といえます。

 
だから、自宅で髪の制御がし
ずらく、手入れを難しく感じ
てしまい、クセを活かせない

 

 

当店のオリジナル商品となり
ます。

 
根元から髪を乾かす必要はあ
りません。

 
洗髪後、本当にザッとでOKで
す。ハーフドライしてくださ
い。夏場でしたらタオルドラ
イでもかまいません。

 
左のクリームと右のオイルは
すっと溶け合いますので、お
客様自身の手でブレンドして
ください。

 
次に、その手を髪の中に入れ
フリフリと振って、髪の毛1
本1本になじませ、手に余ら
せないよう、やさしく握って
、お好みでスタイリング。

 
あとは自然乾燥を待つだけ。

 
水分で水素結合を、ほどほど
にほどき、オイル成分によっ
て、硬くなったキューティク
ル部分が円滑に可動しますの
で、クセ毛をそのまま、丸ご
と活かします。

 
極力、べた付かせないよう処
方を組みました。

 
くせを活かすことに抵抗のおあ
りの方は、使用を控えていただ
くとしまして、

 
活かすことに抵抗がない方は
、クセを活かすカットと共に
お試しください^^