という会話をお客さまとした
のですが、
結論は、
毎朝ヘアアイロンする方が髪
を傷めてしまいますよね。
だったらあっさり1回縮毛矯
正をした方が髪にはいいと僕
は思います。
これはですね。美容師さんな
ら分かると思うのですが、毎
日、ヘアアイロンやコテを使
用している髪って独特の傷み
方してるんですよね(^^;
あれなんなんだろ。どう表現
したらいいんだろ?
毛先からチリついてポサッと
弾力なくクタッとしてて、パ
ーマのオーダーを気軽に言わ
ないでほしい状態。
笑
訓練した美容師は髪の水分量
を見極めて、高温のヘアアイ
ロンを髪に当てることができ
ますけど、
一般の方だと水分量を見極め
られませんから、水分が残っ
てるうちにアイロンを当てた
りしてしまうとキューティク
ル部分が歪んで、ひび割れた
りするんですね。
とはいえ、ここぞという行事
ごとで、たまにするなら問題
ないわけですが、
毎日となりますと、キューテ
ィクル部分だけでなく、髪の
強さを司るスプリング状の小
繊維を熱が破壊してしまうん
ですね。
これチリつく毛先やクタッと
弾力がなくなる原因です。こ
うなると二度と元の髪の状
態へは戻りません。
ということで、
(ビフォア→ 縮毛矯正後)
下に、※縮毛矯正の前に必ず
お読みください!と注意点の
リンクを貼ってますので、併
せてお読みいただいてから縮
毛矯正を考えてみて下さい^^
ーーーーーーーーーーーーー
ーーー
↑Yahoo!ショッピングから、
当店のオリジナル商品が購入
できるようになりました^^
ーーーーーーーーーーーーー
ーーー
↑ご予約、髪のご質問はこちら
からも承ります。お友達登録
お願いします^^ (※お急ぎの
ときは電話予約が確実です。)
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーー
※縮毛矯正の前に必ずお読み
下さい!
★日本人の骨格、髪質に合わせ
るためにボブカットをリレーし
てみた。
★日本人の骨格、髪質に合わせ
るためにレイヤーカットをリレ
ーしてみた。
★日本人の骨格、髪質に合わせ
るためにラウンドグラデーショ
ンカットをリレーしてみた。
★日本人の骨格、髪質、顔立
ちに合わせてカットするため
に。(レッスンカット6選)
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーー